経済学科

Department of Economics

【経済学科】ビジネス能力検定(ジョブパス)理事長賞を受賞

2025.04.07

お知らせ

ビジネス能力検定(ジョブパス)2級にチャレンジ

試験イメージ
 経済学科では、就業力アップを目指してさまざまな取り組みをしております。
ビジネス能力検定(ジョブパス)2級の受検もそのひとつ。
合格者には受験料の半額が補助されます。

 2024年12月1日に実施されたビジネス能力検定(ジョブパス)2級に1年生54名がチャレンジしました。
全国平均の合格率67.4%のところ、経済学科受検者の合格率は72.6%と健闘しました。

【ビジネス能力検定とは】
ビジネス能力検定(ジョブパス)は、社会人に必要な仕事の能力を評価する試験です。
学生が就職(就活)前におさえておきたいビジネス知識や社会人のマナーから、人材育成の課題である問題発見力?提案力?発信力までを確認します。
2級については、入社2~3年目程度の実務層に求められる実践的なビジネス能力を評価します。

2年生の宮川さんがビジネス能力検定理事長賞を受賞

2025年4月、ビジネス能力検定(ジョブパス)を実施しているキャリア教育財団より、特に優秀な成績を収めたとして、経済学科2年生の宮川竜憧さん(石狩翔陽高校出身)が理事長賞を受賞!
井上 仁経済学科長より賞状を授与しました。

【宮川さんのコメント】
達成感と喜びをすごく感じます!努力が報われたと思うと共に、今後の資格勉強のモチベーションが高まったと思います。ゼミで南川先生が細かく教えてくださったので、とても感謝しています。


賞状を授与

「嬉しいです!」賞状を受け取る宮川さん

高得点を獲得した勉強法は?

理事長賞を受賞
全国トップクラス(100点満点中98点)の成績を収めた宮川さん。どのような準備をしたのでしょうか。
「試験当日から3週間前から毎日計画的に取り組み、公式サイトに掲載されている過去問を、全ての年度分解き、空いている時間を見つけては過去問を解くようにしていました。また、アウトプットすることを意識しました。読むだけではなく、友人にホワイトボードなどを使い説明できるようになるまで詰めていきました。私は計算問題が苦手であったので、類似問題をAIに制作させ対策しました。 」と話してくれました。
地道な努力が結果に結びついたようです。

経済学科は、就業力アップに向けての取り組みを今年も展開していきます。
  • 発行日: 2025.04.07
  • 経済経営学部 経済学科