人間科学科

Department of Human Sciences

1年次

人間科学について広く学ぶとともに、
自分の興味関心に応じて、
専攻選択に向けた学びをすすめていきます。

科目の特徴
人間科学基礎論
「多様性」をテーマに、ソーシャルワーク、心理?教育、地域文化の各専攻の教員がオムニバス形式で講義を行います。授業全体を通じて、人間科学科の各専攻でとりあげられる問題やトピック、そしてその研究法や考え方に触れるとともに、とくに「多様性」というキーワードをとおして、人間のもつさまざまな側面とそれにまつわるさまざまな問題、そして人間科学という学際的な学びのあり方を理解していきます。人間科学科の学びの広がりを理解できる授業です。
  • 専攻別入門演習
    1年生の後期からは各専攻の「入門演習」を選択し、自分の興味関心に応じた学びをすすめていきます。

2年次

自分の興味関心に応じて専攻を選択し、
より専門的な学びを深めていきます。

科目の特徴
各専攻の専門科目
自分の選択した専攻の専門科目を通して、自分の興味関心に応じたより専門的な学びを深めていきます。ソーシャルワーク専攻では児童福祉や高齢者福祉といった社会福祉の専門科目のほか、ソーシャルワークについて学びます。心理?教育専攻では教育心理学や社会心理学、特別支援教育などの専門科目を学びます。地域文化専攻では考古学や歴史学の専門科目のほか、生涯学習に関する講義なども開講されます。
  • 専攻別演習
    2年生からは各専攻の本格的な演習が始まります。演習を通じて各専攻での実践的な学びの方法や考え方を身に着けていきます。

3年次

専門ゼミナールに所属し、
少人数でさらに学びを深めていきます。
資格課程では実習が始まり、
実践的な経験と体系的な学びが結びついていきます。

科目の特徴
資格課程実習
ソーシャルワーク実習、教育実習、博物館実習など、資格課程の実践的な学びの機会が用意されています。実践的な経験と体系的な学びが結びつき視野が広がると共に、自分の将来についても具体的なイメージが醸成されることになります。
  • 専門ゼミナールA?B
    専門ゼミを選択し、指導教員やゼミ仲間との密なコミュニケーションを通じて、専門的な事項について学び、卒論への足がかりを得ます。

4年次

4年間の学びの集大成の時期を迎えます。
自分の卒業後の将来に向けて準備をすすめていきます。

科目の特徴
専門ゼミナールC、卒業研究
専門ゼミナールCでは学期の終わりに大学生活の仕上げとしての学修成果を発表し、卒業報告集を作成します。自分自身の問題関心をさらに追及したい、大学院への進学を目指すといった人は、後期に卒業研究を選択することができます。就職活動、社会福祉士国家試験や教員採用試験など各自の将来に向けて学びの集大成の時期を迎えます。